ランチ 【尾道・因島】ランチ情報「六大陸」 地元因島にあるお店「六大陸」以前行った時にとても美味しかったので、今日は両親を連れてランチに行ってきました。さて、今回はどんな料理が食べられるかな~♪ 「六大陸」 因島フラワーセンター近くにある、ウッディで煙突が目印のお店です。 店内に... 2023.03.07 ランチ尾道グルメ
レシピ アイリスオーヤマの電気圧力鍋【KPC-MA2】で「鶏のさっぱり煮」を作ってみました♪ アイリスオーヤマの電気圧力鍋【KPC-MA2】を購入したので、自動調理メニュー(付属のレシピ本より)を使って「鶏のさっぱり煮」を作ってみました。 【アイリスオーヤマ】電気圧力鍋KPC-MA2 詳しい説明はこちら。 鶏のさっぱり煮(レ... 2023.02.20 レシピ調理器具電気圧力鍋
ディナー 【尾道・因島】因島で美味しい会席料理が食べたいならここ!「御料理 ことのは」 しまなみ海道の因島で美味しい会席料理が食べたいならここ!「御料理 ことのは」で、夜のおまかせ料理(5,500円)をいただいてきました♪(2022.7月) 御品書 お料理 先付「長芋豆腐だしジュレ」 椀「鱧葛打ち 玉子豆腐 順才」 造... 2023.02.15 ディナー尾道グルメ
レシピ 節約できる!NHKのクローズアップ現代で放送された「物価高に負けない!極上カレー」を作ってみました! 2/6に放送のNHKクローズアップ現代で紹介された「物価高に負けない!極上カレーレシピ」のうち、「油を使わず節約ヘルシー!大根とひき肉のカレー」を実際に作ってみました。 油を使わず節約ヘルシー!大根とひき肉のカレーレシピ 材料(2人前) ... 2023.02.09 レシピ生活の知恵
尾道 【尾道・向島】尾道のお土産におすすめ!「工房 蔵nola クラノーラ」 【尾道・向島】尾道のお土産にピッタリ!向島にある「工房 蔵nola クラノーラ」は蔵を改装した工房で、美味しいグラノーラを手作りしているお店です。 工房 蔵nola クラノーラ グラノーラってなに? グラノーラは、オーツ麦を中心に、蜂蜜な... 2023.02.07 尾道観光
グルメ 【福山】「かつ処 豚笑」とんかつを食べるならここのお店! 【広島県・福山】で「とんかつ」を食べるならここ!ミシュランガイド広島・愛媛 2018年特別版にも掲載されたお店です。 「かつ処 豚笑」 ミシュランガイド広島・愛媛 2018年特別版に掲載・ビブグルマンを獲得しています。 お店 ドアを開け... 2023.02.06 グルメミシュラン福山
グルメ 【福山】広島県で美味しい鰻を食べたいならこのお店!「なか勝」 【広島県・福山】で鰻を食べるならここ!福山といわず広島県内でもダントツ鰻の美味しいお店だと思います。ミシュランガイド広島・愛媛 2018年特別版にも掲載されたお店です。 「なか勝」 ミシュランガイド広島・愛媛 2018年特別版に掲載・ビブグ... 2023.02.03 グルメ
健康について 脂質異常症と診断されてしまった・・・改善のためには!? 2023年始より体調不良(胃痛)で病院を受診し、胃痛の方は良くなったのですが、血液検査の結果で「脂質異常症」と診断されました! 血液検査結果 LDLコレステロール(悪玉コレストロール)の値が169!!(右側の数値は基準範囲) オーバーして... 2023.01.27 健康について
家電 4Kタイムシフトマシン!レグザ「55Z740XS」を購入した! 今までずっと32インチのテレビを使っていたんですが、昨今の巣篭もりでAmazon PrimeやNetflixをたくさん見ていると、どうしても物足りなくなってきます。 ということで!今回東芝の55インチのREGZAを購入したので、実際に使っ... 2022.01.12 家電
カフェ 【尾道・向島】向島にある癒やしの空間「珈琲と季節菓子nagi」 尾道向島にある、SNSでも話題の予約のなかなか取れないお店「珈琲と季節菓子nagi」何度行っても飽きることのない、本当は秘密にしておきたいけれど…おすすめのお店です。 珈琲と季節菓子nagi(7月) メニュー 7月「打ち水」のメニューで... 2021.08.09 カフェ尾道